ブログ
ブログ
- 2025年06月13日 06:52
- カテゴリ: お知らせ
2024年4月より、化学物質のリスクアセスメントに基づいて労働者に保護具を使用させる事業場では保護具着用管理責任者の選任が義務化されることとなりました。
それを踏まえて保護具着用管理責任者講習を受講してきました。
受講してみてわかったのですが思っていたよりやる事が多くびっくりしました。
特に保護具の選定、特に防塵防毒マスクには選定を誤ると命にかかわることですので責任を痛感します。
普段の現場ではどちらかというと保護手袋の使用が主になるので、防毒マスクを使用しなければいけない状況になった際にあたふたしない様、定期的に再確認して、知識を風化させないようにしなければと思いました。
writer Y.N
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2025年06月10日 06:48
- カテゴリ: お知らせ
本日は私の主な作業場所である山手通りについて書いていきます。
私が初めて山手通りを知ったのは、今から20年以上前の音楽で椎名林檎さんの罪と罰からです。
「頬を刺す朝の山手通り」とても良い歌詞のため私も夜勤時に山手通りに出動したときはこの歌詞を頭の中で口ずさんでいます。
ちなみにこの歌詞の山手通りの場所は東中野の辺りと言われているため、早朝に東中野へ出動したときは密かに東中野の景色と空気を楽しんでいます。
皆さんも自分なりの山手通り、もしくは首都高の楽しみ方を見付けてみてください。
writer Y.O
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2025年06月09日 06:48
- カテゴリ: お知らせ
早いもので入社して5年の月日がたちました。
先輩たちに教えていただきながらの5年間でしたが、今思えばあっという間の5年間でした。
今このブログをご覧になってくださっているという事は、少しでも弊社に興味を持っていただいている?という事だと信じて簡単に会社の紹介をさせてください。
仕事は主に電機設備の点検(機器のデータ測定、データ記録、電気設備の試運転などの軽作業)が主な仕事で機器が故障した時の一時対応などもしております。
私も最初は何もわからない状態からのスタートでしたが二人一組で行動している先輩に教えていただいているうちに少しずつ仕事を覚えていきました。
勤務体系はシフト制になっておりまして、前もって休みたい日を申請しておけば大体休むことが出来ます。
週末に休みを当てていただくこともできますが週末はどこへ行っても混んでいるので、私は平日がお休みの日に旅行やバイクでのツーリングなどを楽しんでおります。
簡単な会社紹介で大変申し訳ございません。
現在求人募集をしておりますので(募集が終了していたらすみません)少しでも興味を持っていただけたらご連絡ください。
その時に詳しく質問にお答えします。
宜しくお願い致します。
writer M.K
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2025年06月02日 13:56
- カテゴリ: お知らせ
6月1回目の花が届きました。
アンスリウムの赤色が映えます。
花の種類は
・アンスリウム
・ガーベラ
・タンチョウアリウム
・キバナスズメラン
・ベニバナ
・ハナクサキビ
ハナクサキビのフワッとした広がりが優しさを感じます。
ハナクサキビはハーブで別名スモークグラス
見た目はフワフワしていますが広範な根を利用して土壌の安定化、浸食の防止に役立てることが出来るそう。
見えないところで役に立っているんですね!(^^)!
writer K.T
🌸フラワーショップ花実🌸
YouTube www.youtube.com/@hanami578
Instagram instagram.com/flowershop_hanami?igshid=YmMyMTA2M2Y=
Homepage flower-shop-hanami.jimdofree.com
皆さんも、いいね! チャンネル登録お願いします。
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30
- 2025年05月30日 09:00
- カテゴリ: お知らせ
本日の巡回点検の際、蛍光灯が切れている場所を発見っ!
わたくし O の様にキレッキレの蛍光灯!!
ご家庭でもやる電球と同等みたいな物と考えてください。
ただし、長い蛍光灯はご家庭にはあまり無いと思いますが。
蛍光灯交換して点灯しなければスイッチが悪いかもしれない…
器具故障の恐れもあるかもしれない…
さて、蛍光灯を交換致しますかね
まずは切れてる蛍光灯を外してみましょう
そして新しい蛍光灯と交換します。
切れている蛍光灯も、新しい蛍光灯も丁寧に扱います。
割ったり落としてしまうと、ガスを封入してるため破裂する事となります。
うっかり落としてしまうと交換作業より清掃片付けの方が手がかかり、しかもケガをする可能性が日本のコメのように高まってしまいます。
そして何よりも相方「鬼のHさん」からのご指導が一番の恐怖です (笑)
おっ!無事に点灯致しました。
スイッチ故障でも器具故障でもなかったです。
こうして、無事に蛍光灯交換の業務を終了致しましたっ!
水場も手元も、わたくしOの未来のように明るくなりましたっ!
でも「点灯」したからと言って気を抜かず足元を確認して「転倒」しないように脚立から降りましょう。
最後まで気を抜かず。
「てんとう」だけにね🐞
writer Y.O
受変電設備・設備管理・一般電気工事及び急速充電器工事/点検の事なら株式会社ワイ・エレコンにお任せください!
- 〒165-0026 東京都中野区新井4-31-11
- TEL:03-3386-5826 【受付時間】 平日 8:30~17:30